「てんしっちのたまごっち」とは
「てんしっちのたまごっち(GEN3)」とは、まめっちが育てられる「たまごっち(GEN1)」、みみっちがそだてられる「新種発見たまごっち(GEN2)」に続き、1997年に発売されました。
2025年1月にリバイバル版が発売され、全てのカラーがとてつもなくかわいい。
全部は起動出来なくても、コレクションとして購入したいくらいです。
わたしが持っているのは最初に発売された「Lovely Angel」というカラーリングです。
リンク
金色に見えますが、透明なボディに金色のラメが散りばめられていて、写真より実物の方が何倍もかわいいです。

おとのてんの育て方
てんしっちには複数の隠れキャラが存在します。
この度その内のひとつ、おとのてんになったので紹介します。
まず、おばけっちが産まれたら、ごはん(パイ)だけをあげます。
ゲームはやらなくても死なないので、ご機嫌の呼び出しは無視しします(これで結構お世話ミスが稼げます)。
お菓子もあげません。
このようにかなり放置気味に育てると、「まるてん(写真撮り忘れ。用意次第UPします)」から、「たこてん」に進化します。

引き続きごはんだけをあげ、放置気味に育てると「おやじっち」になります。
「おやじっち」になったら、今度はまめに育てましょう。
呼び出しにはミスなく応え、TP含め全てを満タンにします。
すると、数日後に「おとのてん」になります。

やっかいなコウモリもお殿様パワーで瞬時に撃退できます。
トイレに行く姿や、喜ぶ姿もかわいいのでぜひ育てて観察してみてください。
※上記の育て方はわたしが簡単だと思ったやり方です。
細かい条件は下記になります。
進化条件 | 進化先キャラクター |
おばけっち | |
まるてん | |
育成ミス3回以上 | たこてん |
育成ミス3回以上、TP29以下 | おやじてんし |
育成ミス2回以下、TP40(MAX)付近を維持 | おとのてん |
それでは、また!
リンク
リンク
リンク
リンク
コメント